犬の病気 造血系の病気 バベシア症

バベシア症

バベシア症とは、原虫「バベシア」がマダニを媒介し感染する病気の事です。
以前は、近畿・西日本地方に生息するマダニが感染源となるケースが多く見られていましたが、近年ではその感染地域が広がりを見せています。 このバベシア原虫は犬のみならず、人にも寄生する可能性のある病原体です。また、バベシア症と同じく、マダニが感染源となる病気は、他にQ熱、ライム病、日本紅斑熱、野兎病などが挙げられます。

バベシア症の原因

バベシア症の原因は、バベシアに感染しているマダニが吸血する事により、バベシア原虫が犬の血管内に入り込み感染する事から発症します。侵入したバベシア原虫が寄生すると、体内の赤血球を破壊して細胞分裂をくり返して増殖します。

バベシア症の症状

バベシア症の症状は、重い溶血性貧血をはじめ、発熱、血尿、食欲減退、元気の消失などが見られます。貧血が重度になると、肝臓や腎臓の機能障害から黄疸が見られるようになり、最悪の場合は命を落とす恐れもあります。

バベシア症の治療

バベシア症の治療方法としては、抗原虫剤や抗生物質を投与し、バベシア原虫の増殖を抑制する事が大切です。貧血がひどい場合は、輸血を行う事もあります。

バベシア症の予防

バベシア症を予防するには、マダニなどが多く生息する様な草木の多い場所には、犬を連れて行かないようにしましょう。また、駆除剤を月に1度、定期的に投与する事も有効です。