犬の病気 消化器の病気 胃捻転(胃拡張)

胃捻転(胃拡張)

胃捻転とは胃拡張とも呼ばれ、ねじれを起こした胃の内部で、ガスがたまり発酵する事で起こる病気です。
発症すると、食後1〜4時間以内で胃内にガスや胃液が充満し、最悪の場合には死に至るケースもあります。
特に大型犬のオスに多く発症すると言われ、かかりやすい犬種としてはジャーマン・シェパード・ドッグコリーボクサーグレート・デーンセント・バーナードドーベルマンボルゾイなど。ただし、まれにダックスフンドペキニーズイングリッシュ・コッカー・スパニエルなどの小型犬でも発生する事があります。遺伝的要素が関連していると言われています。

胃捻転(胃拡張)の原因

胃捻転(胃拡張)の原因で考えられるのは、 一気に大量の食事や水を摂取した直後に激しい運動を行い、その際にガスが発酵する事で発症すると考えられていますが、まだ明確な原因は解明されておらず、不明点が多いのも現状です。

胃捻転(胃拡張)の症状

胃捻転(胃拡張)の症状は、お腹の膨らみ、ゼーゼーと雑音を伴った荒い呼吸、嘔吐感や実際に吐く行為、元気の消失、大量のよだれ、多飲、食欲不振などが見られます。
胃捻転(胃拡張)が悪化すると、周辺の内臓が圧迫されたり、チアノーゼを起こすなどしてショック状態に陥ります。放置してしまうと、数時間で死に至る場合も見られます。

胃捻転(胃拡張)の治療

胃捻転(胃拡張)を治療するには、早急な処置と外科的手術が必要となります。
ショック状態に陥っている場合は、まず点滴処置などでショック状態を改善させてから、開腹手術を行います。
手術では、胃内にチューブを挿入しガスを排出した後、胃の捻じれを正常な状態に戻し胃を固定するのが一般的な胃捻転(胃拡張)の手術ですが、この時胃の固定が正しく行われていないと再発してしまう可能性が高いので、術後の観察など十分注意が必要です。

胃捻転(胃拡張)の予防

胃捻転(胃拡張)を予防するには、大量の食事や水を一気に犬に与えないようにするなどの、食生活の工夫が重要です。食事の回数を少なくすると、一気に食べてしまうので数回に分散して与えるようにします。慌てて食べてしまう傾向にある犬の場合には、特に注意しましょう。
また、食後はしばらく休ませるなど、食事直後の運動も控えるようにしましょう。さらに処置や手術後でも再発が起こりやすいので、十分に注意が必要です。